天兵高校吧 关注:48贴子:285
  • 1回复贴,共1

[角色介绍]-机械泽新一

只看楼主收藏回复

机械泽新一(配音演员:若本规夫/初期化:金井美香)
莫名其妙的角色,是一个机器人。但是不仅是本人,连班上同学都没意识到它是机器人,只有神山跟林田对它的存在感到莫名其妙。很讲义气,不管校内跟
校外都很吃的开,让兄弟感觉很可靠。对机械没辄,却可以帮自己锁螺丝、上机油。爆走的时候,只要按下OS的重置钮就可以了,但记忆会全部消失!时常会坏
掉,但是坏掉后又常常被改造成其他的机械产品。是本作中笑点主要来源。


1楼2011-12-08 12:42回复
    声 - 若本规夫、かないみか(初期化时)、内藤玲(OS変更时) / 映画版の声 - 武田真治
    その明らかにドラム缶型のロボットのような外见や、油をさしたり、头の中をドライバーでいじっていたり、头に初期化ボタンがあったり、体内にコンピューターが备わっていたり、体の形が変わったりする事については気にしてはいけない。
    义理人情に厚く男らしい硬派の中の硬派(物理的にも硬い)で、放电攻撃(実写版ではビーム攻撃)やドリルなど、普通の人间では不可能な技を持つ。初めは神山や林田たちは普通の高校生ではないかもしれないとにらんでいたが、彼のクラスメートは全く気づいておらず、神山たちもツッコまないようになった。しかしその割にはロッカーや自动贩売机と见间违われたりしている。大层頼りになる男だが、メカの扱いだけは苦手で自身も机械オンチだと语っている(ただしバイクには乗れる)。またスイミングに通っている。アニメ版では见た目と违い渋い声である事がギャグになっており、ワケあってバイクになった时もエンジン音などは担当した若本が台词としてあてていた。
    ドラマCDでは神山达に初期化された后、OSが変更された际、奇妙な性格になっていた。
    诞生日は1月1日。座右の铭は「人间だもの」。得意科目は美术・现代国语。尊敬する人物は高仓健、鹤田浩二。好きな音楽は吉田拓郎(人间なんて)。嫌いな物は甘い物。『课长バカ一代』に彼の原型となった「ボブ」というロボットが登场、『未来町内会』にも「地球温暖化防止装置」として登场する。
    作中の人気キャラクターの一人とされるが作者は「壊したい」「ジャマ」「あんなのに人気があるわけがない」と否定している[1]。
    『コミックボンボン』では彼を主役とした漫画『メカ沢くん』が连载されていた。


    2楼2011-12-09 23:11
    回复