英语表记 汉字表记 日本语読み
Anhui 安徽 あんき
Fujian 福建 ふっけん
Gansu 甘粛 かんしゅく
Guangdong 広东 かんとん
Guizhou 贵州 きしゅう
Hainan 海南 かいなん
Hebei 河北 かほく
Heilongjiang 黒龙江 こくりゅうこう
Henan 河南 かなん
Hubei 湖北 こほく
Hunan 湖南 こなん
Jiangsu 江苏 こうそ
Jiangxi 江西 こうせい
Jilin 吉林 きつりん
Liaoning 辽宁 りょうねい
Qinghai 青海 せいかい
Shaanxi 陜西 せんせい
Shandong 山东 さんとう
Shanxi 山西 さんせい
Sichuan 四川 しせん
Yunnan 云南 うんなん
Zhejiang 浙江 せっこう
●自治区
Guangxi 広西 こうせい
(チワン族自治区) (チワンぞくじちく)
Neimenggu 内蒙古(自治区) ないもうこ(じちく)
Ningxia 宁夏 ねいか
(回族自治区) (かいぞくじちく)
Xinjiang 新强 しんきょう
(ウイグル自治区) (ウイグルじちく)
Xizang 西蔵(自治区) チベット(じちく)
★A=省都。
★B=経済特区。1979年より设置开始。
★C=保税区。3国间贸易と加工贸易を促进するための制度。1992年より设置开始。
★D=沿海开放都市=1984年より指定开始。
★E=长江沿岸开放都市。1992年より指定开始。长江沿岸都市を対外开放。
Anhui 安徽 あんき
Fujian 福建 ふっけん
Gansu 甘粛 かんしゅく
Guangdong 広东 かんとん
Guizhou 贵州 きしゅう
Hainan 海南 かいなん
Hebei 河北 かほく
Heilongjiang 黒龙江 こくりゅうこう
Henan 河南 かなん
Hubei 湖北 こほく
Hunan 湖南 こなん
Jiangsu 江苏 こうそ
Jiangxi 江西 こうせい
Jilin 吉林 きつりん
Liaoning 辽宁 りょうねい
Qinghai 青海 せいかい
Shaanxi 陜西 せんせい
Shandong 山东 さんとう
Shanxi 山西 さんせい
Sichuan 四川 しせん
Yunnan 云南 うんなん
Zhejiang 浙江 せっこう
●自治区
Guangxi 広西 こうせい
(チワン族自治区) (チワンぞくじちく)
Neimenggu 内蒙古(自治区) ないもうこ(じちく)
Ningxia 宁夏 ねいか
(回族自治区) (かいぞくじちく)
Xinjiang 新强 しんきょう
(ウイグル自治区) (ウイグルじちく)
Xizang 西蔵(自治区) チベット(じちく)
★A=省都。
★B=経済特区。1979年より设置开始。
★C=保税区。3国间贸易と加工贸易を促进するための制度。1992年より设置开始。
★D=沿海开放都市=1984年より指定开始。
★E=长江沿岸开放都市。1992年より指定开始。长江沿岸都市を対外开放。