纯蓝艾碧丝吧 关注:8贴子:724
  • 4回复贴,共1

【格式】筱枫你说要学习的……

只看楼主收藏回复

于是把搜集的资料整理下


1楼2013-01-06 21:41回复
    1 日语的词汇
    日语词汇的来源大致有三种。
    1)日语原有的词汇,日语叫“和语”。如: あう あき こえ あせ たかい わたし
    2)汉语词汇,日语叫“汉语”,有直接采用汉字的和利用汉字创造出来的两种。
    直接采用汉字的:学校 先生 现在
    利用汉字创造的:切手 时计
    3) 外来语词汇,日语叫“外来语”,主要从欧美语言(多数是英语)音译而来。
    如: ノート インク テレビ ラジオ パ


    2楼2013-01-06 21:43
    回复
      五十音图
      日语的基本文字叫做“假名”,它是一种标音文字。日语的假名共有七十一个,包括清音、浊音、半浊音和拨音。每个假名都有两种写法,一种叫平假名,另一种叫片假名。

      平假名:

      片假名:
      


      3楼2013-01-06 21:49
      回复
        日语的句子
        a.日语句子的最基本结构不是词汇而是文节。所谓文节,就是句子(文)的一节(基础结构),文节由一个独立词(只能是一个)加若干附属词(数量不限,也可以没有)组成。 b.日语句子结构是主宾谓结构。句子的时态表达得非常清楚。
        例如:
        我 读 报纸。
        私は 新闻を 読む。
        田中 打 网球。
        田中さんは テニスを する。


        4楼2013-01-06 21:51
        回复
          读音练习=w=
          言い胜ち功名(いいがち こうみょう)。 先声夺人。
          言うは易く行うは难し(いうはやすく おこなうはかたし)。 说起来容易做起来难。
          怒れる拳笑颜に当たらず(いかれるこぶし えがおに あたらず)。 伸手不打笑脸人。
          石の上にも三年(いしのうえにも さんねん)。 功到自然成。
          急がば回れ(いそがば まわれ)。 欲速则不达。
          痛し痒し(いたし かゆし)。 左右为难。
          一芸は道に通ずる(いちげいは みちに つうずる)。 一通百通。
          一难去ってまた一难(いちなんさって またいちなん)。 前门拒狼,后门进虎。
          一日一字を学べば三百六十字(いちにちいちじを まなべば さんびゃくろくじゅうじ)。 日积月累。
          一日の计は朝にあり(いちにちの けいは あさにあり)。 一日之计在于晨。
          一目置く(いちもくおく)。 敬佩。(好难理解啊。。。)
          一将功成りて万骨枯る(いっしょう こうなりて ばんこつ かる)。 一将功成万骨枯。
          一寸先は暗(いっすん さきは やみ)。 前途未卜。
          一寸の虫にも五分の魂(いっすんのむしにも ごぶのたましい)。 匹夫不可夺志。
          命あっての物种(いのちあっての ものだね)。 留得青山在,不怕没柴烧。
          色の白いは七难隠す(いろのしろいは しちなん かくす)。 一白遮百丑。
          炒り豆に花(いりまめに はな)。 枯木逢春。
          言わぬが花(いわぬが はな)。 沉默是金。
          言わぬは言うに胜る(いわぬは いうにまさる)。 妙在不言中。


          5楼2013-01-20 15:21
          回复