
今度、実家に帰ったら“大人の探検”をしてみたい
下次回老家的话想要去“大人的探险”
今回のテーマは「探検」です。いつかガールスカウトのような衣装を着てみたいと思っていたところ、偶然、「Exploration」という単语を知って、今回のテーマを提案させていただきました。アクティブな性格ではないのですが、スポーティな格好には憧れがあって(笑)。あまりに嬉しく双眼镜を片手に、外ではしゃいでしまいました(笑)。
这回的主题是“探险”。想著早晚要穿一下女童子军这样的衣服,偶然间,知道“Exploration”这个单词,就提议把这个单词作为这一回的主题。虽然不是特别主动积极的性格,却十分憧憬运动型装束(笑)。极度兴奋地单手拿著双筒望远镜,但是一到了外面就马上害羞起来了(笑)。
今では考えられませんが、小学生の顷はものすごく行动的で、毎日のように山に駆け回っていたんです。近所の子と一绪に神社で游んだり、秘密基地を作ったり。毎日伤だらけになって、毎日服をぐじゃぐじゃにして······。あの顷は、何にも怖くなかったんでしょうね。今では大の苦手な虫も、当时は平気で触っていたくらいです。成长するにつれ、自然と触れ合う机会も减り、そこからだんだん苦手になっていったのかもしれません。
不是现在才想到的事。在还是小学生的时候自己是非常好动好玩的,几乎每天都要到山上去。和附近的孩子们一起到神社去玩,去制作属於我们的秘密基地,每天把自己弄得满身伤,每天都把衣服弄得邋邋遢遢······。那个时候的自己,可以说是天不怕地不怕呢。就连现在非常没辙的虫子也是,当时可是很平常的就捉来玩。随著成长,和自然接触的机会也少了,大概就是从那时候起就渐渐害怕起来了吧。
大人になると、昔は大きく见えていたものが小さく见えることや、远かった场所が近くに感じられることってありますよね?きっと、当时駆け回った山や田んぼも违った见え方になっているのだろうなと思います。今度、実家に帰った时は、“大人の探検”をして、もう一度あの顷の自然を感じてみたいです。
成为大人以后,是不是有这样的一种感觉呢:以前看起来是大的东西现在就觉得很小、以前觉得很远的地方现在就觉得很近。我想那一定是因为我们从不同的视角去看待当时奔跑的大山和田野吧。下次回老家的时候一定要来一次“大人的探险”,要再一次感受到小时候的大自然。