幸徳井【かでい/こうとくい】
安倍友氏的次子幸徳井友幸為陰陽助(賀茂)定弘的養子,為幸徳井家祖,本姓為賀茂朝臣。
初代:
賀茂 友幸(又作友兼)[ 明徳2/元中8(1391)年 ~ 文明5(1473)年 ]刑部卿陰陽助定弘男(実安倍友氏二男)。
寛正4(1463)年初見、非参議従三位。
寛正6(1465)年以降、不見。
第二至十五代:
賀茂 友重, 正三位
賀茂 友延, 從三位
賀茂 友胤
賀茂 友栄
賀茂 友祐
賀茂 友忠 從三位
賀茂 友豊
賀茂 友景 陰陽頭
賀茂 友種 陰陽頭
賀茂 友伝 陰陽頭
賀茂 友信 寬文6(1666)年生,従五位下陰陽助,曆博士
賀茂 友親 寬文11(1671)年-享保14(1729)年,友信之弟,正四位下陰陽助,宮內大輔,曆博士
賀茂 保篤 元祿15(1702)年-寬延元(1749)年,從四位上,陰陽助,和泉守,曆博士
賀茂 保屋(保庸) 正德5(1715)年-寬保3(1743)年,友親次子,従五位下陰陽權助
第十六代:
正三位・非参議。賀茂 保暠[ 享保15年正月4日(1730年2月20日) ~ 享和2年3月8日(1802年4月10日) ]保篤男。
母伏見宮諸大夫小川則光女。
享和2年3月5日(1802年4月7日)叙従三位。
従三位・非参議。
第十七代:
賀茂 保敬(元保延)[ 延享元年5月28日(1744年7月8日) ~ 文政2年3月1日(1819年3月26日) ]保暠男。実保篤二男。文化11年8月25日(1814年10月8日)叙従三位。
従三位・非参議。
第十八至二十五代:
賀茂 保教 明和4(1767)年-寬政11(1799)年, 保暠之子, 従五位上陰陽權助,土佐守,木工權頭
賀茂 保雅 天明6(1786)年-文化4(1807)年, 保敬之子,従五位下曆博士
賀茂 保孝 寬政2(1790)年-文化6(1809)年, 保敬之子,陰陽大允
賀茂 保救 寬政3(1791)年生,保敬之子,從四位上陰陽助,曆博士
賀茂 保行 文化5(1808)年生,保孝之子,正五位下權曆博士,近江守
賀茂 保真 文化7(1810)年-文政9(1826)年,保救之子,従五位下陰陽權助,能登守
賀茂保源 文化13(1816)年生,正五位下陰陽權助,播磨守
賀茂 保之
賀茂 保章
安倍友氏的次子幸徳井友幸為陰陽助(賀茂)定弘的養子,為幸徳井家祖,本姓為賀茂朝臣。
初代:
賀茂 友幸(又作友兼)[ 明徳2/元中8(1391)年 ~ 文明5(1473)年 ]刑部卿陰陽助定弘男(実安倍友氏二男)。
寛正4(1463)年初見、非参議従三位。
寛正6(1465)年以降、不見。
第二至十五代:
賀茂 友重, 正三位
賀茂 友延, 從三位
賀茂 友胤
賀茂 友栄
賀茂 友祐
賀茂 友忠 從三位
賀茂 友豊
賀茂 友景 陰陽頭
賀茂 友種 陰陽頭
賀茂 友伝 陰陽頭
賀茂 友信 寬文6(1666)年生,従五位下陰陽助,曆博士
賀茂 友親 寬文11(1671)年-享保14(1729)年,友信之弟,正四位下陰陽助,宮內大輔,曆博士
賀茂 保篤 元祿15(1702)年-寬延元(1749)年,從四位上,陰陽助,和泉守,曆博士
賀茂 保屋(保庸) 正德5(1715)年-寬保3(1743)年,友親次子,従五位下陰陽權助
第十六代:
正三位・非参議。賀茂 保暠[ 享保15年正月4日(1730年2月20日) ~ 享和2年3月8日(1802年4月10日) ]保篤男。
母伏見宮諸大夫小川則光女。
享和2年3月5日(1802年4月7日)叙従三位。
従三位・非参議。
第十七代:
賀茂 保敬(元保延)[ 延享元年5月28日(1744年7月8日) ~ 文政2年3月1日(1819年3月26日) ]保暠男。実保篤二男。文化11年8月25日(1814年10月8日)叙従三位。
従三位・非参議。
第十八至二十五代:
賀茂 保教 明和4(1767)年-寬政11(1799)年, 保暠之子, 従五位上陰陽權助,土佐守,木工權頭
賀茂 保雅 天明6(1786)年-文化4(1807)年, 保敬之子,従五位下曆博士
賀茂 保孝 寬政2(1790)年-文化6(1809)年, 保敬之子,陰陽大允
賀茂 保救 寬政3(1791)年生,保敬之子,從四位上陰陽助,曆博士
賀茂 保行 文化5(1808)年生,保孝之子,正五位下權曆博士,近江守
賀茂 保真 文化7(1810)年-文政9(1826)年,保救之子,従五位下陰陽權助,能登守
賀茂保源 文化13(1816)年生,正五位下陰陽權助,播磨守
賀茂 保之
賀茂 保章