高达扭蛋吧 关注:11,821贴子:524,361
  • 13回复贴,共1

【情报搬运】CONVERGE KAMEN RIDER 5

只看楼主收藏回复

こんにちは、仮面ライダー食玩開発担当N野です。今週は内容超盛りだくさんなのでスムーズにいきます!まずは注目度の高そうなこちらの話題から・・・!
■今週の注目アイテム『CONVERGE KAMEN RIDER5』

シリーズ展開が進み、まもなく生誕1周年を迎える「CONVERGE KAMEN RIDER」!今週はいよいよ第5弾が発売です!ラインナップのレビューは以前やってしまったので、過去記事を再掲しつつ・・・。
今回は量産サンプルを使って、商品の出来栄えや新たな魅力をお伝えしていきます!
第5弾に収録するライダーは「龍騎」&「響鬼」。 まずは「仮面ライダー響鬼」の4鬼ですが、響鬼ライダーの艶やかな色合いを再現するため、その色表現には特にこだわりました。

中でも響鬼、轟鬼、斬鬼の3人は、成形色を露出させない完全彩色仕様で商品化!成形色ではそれぞれの身体の色を再現し得ないという判断によるものです。
マジョーラ塗料こそ使用できませんでしたが、メタリック彩色によって非常に渋く煌びやかな見映えを再現できたと思います。実際めちゃめちゃお金掛かってます、お得です。
折角の4鬼一挙集結なので、ぜひ複数集めて飾っていただきたく・・・

後期OP風や

鉄板の師弟コンビ!

『ディケイド』で競演の多かった3人集合など、色々な楽しみ方をおススメしておきます。
続いて「龍騎」からは、主役の龍騎とオルタナティブ・ゼロをラインナップ!

今回非常に上手く出来たと思っているのは、龍騎の顔の造形です。

バラエティ豊かなデザインが魅力の平成ライダーですが、「龍騎」「電王」「W」など顔のデザイン構成に球面部分の多いライダーは、造形を似せるのが非常に難しいです。顔のデザインを思い出すとき、正面から見たイメージや斜めから見たイメージなど色々な角度での印象が浮かびますが、丸っこい顔であればあるほど、その整合性を取り辛くなるからだと思います。
特に「CONVERGE KAMEN RIDER」の場合はディフォルメフィギュアなので、劇中に寄せることだけを意識しすぎるとかえって全体のバランスが崩れてしまうリスクもあります。劇中のイメージに似ていて、ディフォルメバランスも絶妙である「龍騎」の完成までは実際かなり時間が掛かりましたが、3Dモデルを様々な角度から検証してちょっとずつ修正を加えていき、何とか“あの龍騎”の雰囲気を出せたかなと思っています。
もう一つ困難を覚悟したのは「クリア眼」の表現でした。CONVERGE のサイズでスリットとクリア眼を共存させられるかはシリーズ当初からの不安であり、最悪クリア眼は諦めざるを得ないかとすら考えていました。

しかし今回は生産工場の協力もあり、一丸となってクリア複眼を実現することができました!よく見ると複眼パターンも入っていますし、黒と銀の塗り分けもバッチリです。「響鬼」でフル塗装なんかをやってしまったので、もう片方は彩色少な目のキャラでいきたいところだったのですが・・・こんなスリットキャラをやってしまっては、もはやコスト調整どころではありません!本当に大丈夫なのか。。汗
さて、龍騎の相方のオルタナティブ・ゼロは、シークレットキャラと一緒に紹介した方がいいでしょう。今弾のシークレットは・・・、無印の「オルタナティブ」です!

「コンバージサイズでゼロと無印の差をどうやって再現するのか?」という疑問が湧いてきますが、ラインナップする以上は、妥協なくやり抜きました。
ゼロに入る額のVの字は、プリントではなく造形で再現します。この時点で、ゼロと無印の頭部は別造形となり、金型も別です!

身体の側面を走るラインの差も漏れなく再現しました。肩やわき腹の短いラインまで塗っているのは、もはや担当者を越えて関係者全員の"悪ノリ"的なこだわりです。
擬似ライダー・オルタナティブの2人は、作品における立ち位置や登場の仕方も相まって、放送当時センセーショナルな人気を誇ったキャラクターです。私自身、かつてHGシリーズで2人が発売された日には学校の部活をサボって町中のガシャポン筐体を探し回り、必死の思いでフィギュアを入手した記憶があります。(ハエ男がダブりまくった哀しみと共に・・・)
話が逸れましたが、今回ややマニアックなこの2人をラインナップしたのは、そんな当時の盛り上がりを追体験していただきたかったのと・・・。そして何よりも、龍騎シリーズの次なる願いを完成させるためでした。
その願いとは・・・
たとえば「金色の蟹」が欲しいとか・・

「番外の新ヒーロー」まで欲しいとか・・・

どうせなら一思いに「龍騎ライダー全員」をコンプリートしたいッ。とかです...!
私が頭に描いているのは...こういう...こういう光景...

・・・ぼんやり見えましたか?
という訳で、もうすぐ鏡に映る実像に手が届きそうな気配です。ご期待ください。
話を第5弾に戻しますが、シリーズが進んだことで平成の主役ライダーもかなり集まって来ました!

クウガ~ファイズ、キバ~オーズは4作品連続で並ばせられますね。
1期のライダーを散り散りに並べると、かなり「ディケイド」OPっぽい雰囲気に・・・

「ホントに平成主役ライダー全員コンプするの?」という問いについては、ごめんなさい、現時点ではハッキリとしたことはお伝えできません。ですがシリーズの計画は常に主役コンプのその先までを描いており、弾が進むごとにさらなるワクワクをご提供するべく日々新しい企画を練っているところです。
大きなアイテムのチラ見せもあったので詳細は次回に回しますが、シリーズは第6弾の発売も決定しています。次弾は「CONVERGE KAMEN RIDER」2年目の幕開けに相応しい、ド派手なトピックもあったり・・・!!
ますますボルテージを上げて邁進するコンバージシリーズの第5弾!「CONVERGE KAMEN RIDER5」は、明後日2月14日(火)発売です!


IP属地:上海1楼2017-02-12 22:19回复
    一开始以为这个系列要死了,这样看应该要出6了


    IP属地:江苏来自iPhone客户端2楼2017-02-12 23:04
    回复
      广告
      立即查看
      比较关心掌动


      IP属地:北京来自Android客户端3楼2017-02-12 23:11
      收起回复
        坐等!


        IP属地:江苏来自Android客户端4楼2017-02-13 07:46
        回复
          楼主是在哪个网站上看的情报啊,同楼主爱好这个系列


          IP属地:广东6楼2017-02-13 17:52
          收起回复
            已经没有新消息了
            希望别死


            来自iPhone客户端7楼2017-02-13 21:29
            收起回复
              全龙骑


              IP属地:广东来自Android客户端8楼2017-02-15 16:09
              回复