新しい音色
出来すぎの仆たちは身をかわすばかり
ヒット作の続编に似たお约束の块で
「仆は仆で君は君だ」
盛り上げるセリフも“価値観”をうまく使った手品みたいだな
分かち合っている振りのうまい 言叶というツール
未然なまま奏で合う あやふやな仆らの响き
「ひとつになんかならなくていい」
遮断してんだろうガラス扉で 见えてんのさ上辺の形は
でも音は闻こえない
いつも仆ら 向き合うための言叶じゃない懐かしい音色
胸の楽谱に书き込まれてる けど间违えそうでうまく弾けないんだ
模りの优しさならおざなりなイメージ
どんな言叶を纺いでもウソつきのそれのようで
でも言われんだ「话さなくちゃ 伝わらないんだ」と
1にしなきゃ0は0で ないことと同じ
分かち合っていくためうまれた 重なり合う言叶
未熟なまま奏でても あふれ出す仆らの响き
昨夜君が闻かせてくれたなんでもない言叶が
扉开くんだ 键穴に届く 心が軽くなる
「またね」と言った君の笑颜ではじけるように答えがよぎる
声になるより先にあるもの 今伝えたいな 拙い音色でも
未熟なまま奏でても 繋がる仆らの响き
「ひとつになんかならなくていい」
そんな事は気づいているんだ
いつだってさ 响きあっている场所が同じならいい
いつも仆ら向き合うための 言叶じゃない新しい音色
胸の楽谱に书き込まれていくから
奏でよう それぞれの音色で
奏でよう すべてが届くまで
出来すぎの仆たちは身をかわすばかり
ヒット作の続编に似たお约束の块で
「仆は仆で君は君だ」
盛り上げるセリフも“価値観”をうまく使った手品みたいだな
分かち合っている振りのうまい 言叶というツール
未然なまま奏で合う あやふやな仆らの响き
「ひとつになんかならなくていい」
遮断してんだろうガラス扉で 见えてんのさ上辺の形は
でも音は闻こえない
いつも仆ら 向き合うための言叶じゃない懐かしい音色
胸の楽谱に书き込まれてる けど间违えそうでうまく弾けないんだ
模りの优しさならおざなりなイメージ
どんな言叶を纺いでもウソつきのそれのようで
でも言われんだ「话さなくちゃ 伝わらないんだ」と
1にしなきゃ0は0で ないことと同じ
分かち合っていくためうまれた 重なり合う言叶
未熟なまま奏でても あふれ出す仆らの响き
昨夜君が闻かせてくれたなんでもない言叶が
扉开くんだ 键穴に届く 心が軽くなる
「またね」と言った君の笑颜ではじけるように答えがよぎる
声になるより先にあるもの 今伝えたいな 拙い音色でも
未熟なまま奏でても 繋がる仆らの响き
「ひとつになんかならなくていい」
そんな事は気づいているんだ
いつだってさ 响きあっている场所が同じならいい
いつも仆ら向き合うための 言叶じゃない新しい音色
胸の楽谱に书き込まれていくから
奏でよう それぞれの音色で
奏でよう すべてが届くまで