寿美幸吧 关注:36贴子:1,621
  • 1回复贴,共1

猫の凉み

收藏回复

  • 221.239.208.*
猫の凉み
 猫は、凉しい场所を本能的に探すことのできる动物である。
「あの~、直りそうですかぁ?」
 自分の部屋のクーラーを分解している电気店のお兄さんを见上げながら、寿美幸は甘い声を出す。壊れてしまったため、修理してもらっているのだ。それはおそらく、彼女が不幸なためよく周りの物が壊れるからではなく、単に使いすぎたのが原因だ。昼も夜も、部屋にいるときはずっと付けっ放しにしていたのだから。
「中の蒸発机が完全に逝っちゃってますから、もう买い换えてもらわないと……」
 ちらっと、美幸は自分の母亲を见る。困った颜をしながらも、母亲は颔いた。
「いつ届くんですか?」
「本店の方から取り寄せるんで、三日か四日はかかるかと」
「三日か四日って、地球が何回まわった日?」
「……三回か四回だと思いますけど」
 とにかく、少なくとも数日は直らないということ。『夏=クーラーを付ける』という方程式が确立している美幸にとってそれは我慢ならないことだった。电気店のお兄さんが引き上げて十分もしないうちに、いつもの癖でクーラーのリモコンに手を伸ばしてしまった。
 だが、気持ちは分からないでもない。确かに今年の夏は异常に暑い。今朝の天気予报のお姉さんは、最高気温は三十八度だと言っていた。夏休みに入ってからは毎日のように三十度后半を叩きだしている。美幸は地球温暖化に対してそれなりに悬念を抱いていながら、结局のところ自分自身もクーラーを付けっ放しにしてそれの加速に一役买ってしまっている、そんな人间だった。
「あら美幸ちゃん、お出かけ?」
 玄関で外靴に履き替える自分の娘に、美幸の母亲は言った。
「うん。夜になったら帰ってくるからね」
 こうして猫が一匹、凉しい场所を求めて旅に出る。
 自分の部屋で饲っている热帯鱼たちを、八重花桜梨は额に汗を浮かべながら眺めていた。水槽の中はまるで别世界のようで、彼らは軽やかにその中を自由に泳ぎまわっている。中に入ってみたいとさえ花桜梨は思った。
 どこぞの人とは违って、どんなに暑くても花桜梨は日中からクーラーを付けるという暴挙には出ない。以前バレーボールを嗜んでいた顷の名残で、快适すぎる环境に身を置くことによる体力と精神力の低下を避けるためだ。それに加えて、文字通り热い场所に暮らしていた热帯鱼を饲っていることも少なからず関系しているのだろう。
 とは言うものの、さすがにこの暑さは身に応える。今朝の天気予报のお姉さんは、最高気温は三十八度だと言っていた。これは今日に限ったことではなく、夏休みに入ってからは毎日のように三十度后半を叩きだしている。けれどもこの异常なまでの暑さは人间が作り出したもの。暑くて嫌になりますねー、とぼやく人ほど家の中で终日クーラーを付けたりしていっそう外界の暑さに拍车をかけている。自业自得だ。花桜梨は地球温暖化に対してかなり否定的な意见を持っていた。
「花桜梨、出かけるの?」
 玄関から闻こえてきた物音に反応して花桜梨の母亲が言う。
「うん。……ちょっと」
 こうして猫がまた一匹、凉しい场所を求めて旅に出た。
 猫は“最も”凉しい场所を本能的に探すことのできる动物である。
 つまり、同じ场所に集まる场合が多い。
「あ、八重さん」
 后ろから名前を呼ばれ、中央公园の木阴に座り込んでいた花桜梨は振り向く。しかし、知っている颜ではなかった。
「えっと……?」
「美幸だよ~。同じクラスの寿美幸」
 二匹の猫は同じ群れの猫だった。しかし话をしたことはほとんどない。仲が良くないというか、今までに仲良くなるきっかけがなかったのだ。



1楼2009-03-18 17:13回复
    • 221.239.208.*
    「ごめんなさい……、人の颜覚えるのって得意じゃないの」
    「いいよいいよ~。美幸って存在感が起爆だから」
     いや、颜と名前が一致しなかっただけで、花桜梨も寿美幸という名前は知っていた。花桜梨に限らず、一日に一度は不幸な出来事に遭い、妙な言い违いをし、その割には雑学な豊富という个性的な彼女を学校で知らない人の方が少ない。さっきの言叶も、きっと「希薄」と言いたかったに违いない。
    「座っていい?」
     花桜梨の答えを待たずに、美幸はその隣に腰を下ろした。
    「美幸の部屋のクーラーが壊れちゃってさ~。暑いからどっかのお店で凉もうって思って行ったらどこも人がいっぱいで、逆に暑苦しいから出てきちゃった。八重さんは?」
    「别に……。同じかな。家の中は暑かったから」
     そのとき、一筋の风が通り过ぎた。长い髪をたなびかせて、凉しいねと美幸は笑った。
    「なんか、公园って凉しいんだね。クーラーも付いてないのにさ?」
    「町の中が暑いのは、绿がほとんどない场所に暮らして、舗装された地面の上にいて、家の中でクーラーばっかり付けてるからよ。クーラーで凉しくすればするほど、逆に外に暑い空気が流れるの。舗装されてない地面で、こうして木阴にいるだけでも十分凉しいのに」
    「へー」
    「暑いからって逆に暑くなるようなことして……。马鹿よね、人间って」
    「でも、八重さんも人间だよ?」
     美幸のことだから、本当にそう思っただけで、それ以上の意味はないのだろう。だが花桜梨の心に深く突き刺さった。そう、いくらクーラーを付けなくても、自然や动物を爱していても、彼らから见れば自分だって他の大多数と同じ人间なのだ、と。
    「寿さん――」
    「あ! ねえ、あれ乗らない?」
     突然、美幸が立ち上がって指を差した。その方向には池、そして数只のボート。花桜梨は最初、美幸が何を言っているのか分からなかった。乗る? あれに? 自分が? 寿さんと? どうして?
     いつも人の返事を待たずに突っ走るのか、また美幸は胜手にボート乗り场に走っていって、手早く借りてしまったようだ。空いているボートに乗り込んで、花桜梨が来るのを待っている。そこまでされては帰るに帰れず、花桜梨もそこに向かう。
    「ほら、水の上だからきっと凉しいよ?」
    「……どうして」
    「知ってる? 猫って、その町の中で一番凉しい场所を知ってるんだって。だから、美幸たちも探そうよ、一番凉しいところ」
     そう言って、乗ってよと美幸は手を差し出した。猫がそうだからといって、どうして自分たちも探さなければならないのか。とうてい『だから』では繋げられない。なのに彼女は妙に自信満々な颜で、花桜梨はおかしかった。例えに出してくるということは、猫が好きなんだろうか。自分も、猫は好きだ。侧にいるだけで心が安らぐから。
     花桜梨は自分の手を美幸に预けた。
     确かに、ボートの上は凉しかった。 
    


    2楼2009-03-18 17:13
    回复