三 章
阪神银行本店の讲堂では新入行员の入行式が行われていた。
咳(しわぶき)一つなく静まりかえった讲堂の正面坛上には、向って左侧に万表头取以下七名の役员、右に人事部长をはじめ十二名の部长がずらりと居列(いなら)んでいる。そして、神戸港を象徴する绀碧(こんぺき)の地に波涛(はとう)を思わせる三本の曲线をくっきりと染めぬいた大きな行旗が中央に掲げられていた。
式次第を进めている人事课长の声が一段と改まって、
「只今(ただいま)から、头取のお话を承ります」
と云(い)うと、新入行员たちは、威仪を正して、万表头取を迎えた。银髪端正な头取が行旗の前にたつと、それだけで威风あたりを払い、新入行员たちは信用と品位を重んじる银行という企业に入った自负心を今さらのように感じる。万表はそうした新入行员たちの心理をすべて熟知した上で、重々しく口を开いた。
「皆さん、ご入行おめでとう、学园纷争の中で学业を続け、今また入行试験の难関を突破されて来た诸君を、われわれの职场に迎えることが出来ることは、まことに嬉(うれ)しく、力强く感じる次第です、银行员たることを自らの职业として选び、これから活跃されんとする诸君に、头取として一言、激励の言叶をお赠りしたい」
そこで一旦(いつたん)、言叶を切り、一同を见廻した。二百名の新入行员のうち八十名が大学卒、百二十名が高校卒で、人材即资产、即生产设备ともいえる银行にとって、新规采用者への期待はどこよりも大きい。
「银行は、信用を売り、信用を买う仕事であります、つまり命の次に大切と云われるお金を预かり、有利に运用して信用を得る仕事であるから、银行経営は何よりもまず坚実であらねばなりません、しかし坚実であると同时に、积极的であれというのが私の持论であります、坚実性と积极性は必ずしも両立しない场合があります、坚実のあまり萎缩(いしゆく)してしまっては前进がなく、また前进し过ぎて破绽(はたん)を来たすのでは坚実性に欠けますが、この両者を兼ね备えることが银行経営の要谛(ようたい)であると思います。
最近、金融再编成の促进がやかましく取沙汰(とりざた)されている中で、银行间の竞争はますます激甚(げきじん)になる一方であります、それだけにわれわれは坚実性と勇気を持って银行竞争に打ち克(か)ち、近い将来、必ずや业界における当行の地位を向上させるという使命を、役职员一同、强く持たなければなりません、したがって小成に安んずるという考えの人が、もしこの中にいるとすれば、それは当行の行风に合わぬ人であり、今からでも遅くないから去って戴(いただ)きたい、しかし金融界の今后の激动期に、当行の一员として大いに実力を磨き、能力を発挥したいと思う人物には、当行は充分酬(むく)いるに吝(やぶさか)でない、当行の人事方针は一切の学阀、门阀に捉(とら)われず、実力精锐主义をもって贯き、诸君の卓抜した仕事に対して必ず正当なる评価をもって応(こた)えることを、ここに约束し、诸君の大成を祈ります」
【 日本大观园 www.book118.com 】友情整理
头取の言叶は、若い新入行员たちの心を魅了した。
入行式が终了すると、万表は爽(さわ)やかな表情で头取室へ戻った。恒例の行事ではあったが、経営トップ、ことに万表のようなオーナー头取にとって、毎年、新しい人材を入れ、规模を拡大していくことは、大きな充実感と自信が涨(みなぎ)る时であった。
回転椅子(いす)に深々と体を埋(うず)め、叶巻をとり出して、ほっと一息つくと、秘书の速水が入って来た。
![](http://imgsrc.baidu.com/forum/pic/item/a2cc7cd98d1001e96a91094cb80e7bec55e797c7.jpg?v=tbs)