その日(ひ)は随分(ずいぶん)と平凡(へいぼん)
当(あ)たり障(さわ)り无(な)い一日(いちにち)だった
暇(ひま)つぶしに闻(き)いてたラジオから
あの话(はなし)が流(なが)れ出(だ)すまでは
「非常(ひじょう)に残念(ぜんねん)なことですが、
本日(ほんじつ)地球(ちきゅう)は终(お)わります」と
どこかの国(くに)の大统领(だいとうりょう)が
泣(な)きながら话(はなし)をするまでは。
窓(まど)の外(そと)は大(おお)きな鸟(とり)たちが空(そら)覆(おお)い尽(つ)くしてく渋滞中(じゅうたいちゅう)
三日月(みかづき)を饮(の)み込(こ)んでどこかへと向(む)かってる
やりかけてたゲームはノーセーブ
机(つくえ)にほぼ手(て)つかず参考书(さんこうしょ)
震(ふる)える身体(からだ)をいなす様(よう)にすぐにヘッドフォンをした
不明(ふめい)なアーティスト项目(こうもく)の
タイトル不明(ふめい)のナンバーが
途端(とたん)に耳元(みみもと)流(なが)れ出(だ)した
「生(い)き残(のこ)りたいでしょう?」
蠢(うごめ)きだす世界(せかい)会场(かいじょう)を
波打(なみう)つように揺(ゆ)れる摩天楼(まてんろう)
纷(まぎ)れもないこの声(こえ)はどう闻(き)いても
闻(き)き饱(あ)きた自分(じぶん)の声(こえ)だ
「あの丘(おか)を越(こ)えたら20秒(にじゅうびょう)で
その意味(いみ)を嫌(いや)でも知(し)ることになるよ。
疑(うたが)わないで、耳(みみ)を澄(す)ませたら20秒(にじゅうびょう)先(さき)へ」
交差点(こうさてん)は当然(とうぜん)大渋滞(だいじゅうたい)
もう老若男女(ろうにゃくなんにょ)は関系(かんけい)ない
怒号(どごう)やら赤(あか)ん坊(ぼう)の泣(な)き声(ごえ)で埋(う)まっていく
暴(あば)れだす人(ひと) 泣(な)き出(だ)す少女(しょうじょ)
祈(いの)りだした神父(しんぷ)を追(お)い抜(ぬ)いて
ただ一人(ひとり)目指(めざ)すのは逆方向(ぎゃくほうこう)
あの丘(おか)の向(む)こうへと
ヘッドフォンから依然(いぜん)声(こえ)がして
「あと12分(じゅうにふん)だよ」と告(つ)げる
このまま全(すべ)て消(き)え去(さ)ってしまうならもう术(すべ)は无(な)いだろう
ざわめき出(だ)す悲鸣(ひめい)合唱(がっしょう)を
涙目(なみだめ)になってかすめる10秒(じゅうびょう)
疑(うたが)いたいけど谁(だれ)がどうやっても
终(お)わらない人类(じんるい)賛歌(さんか)
「駆(か)け抜(ぬ)けろ,もう残(のこ)り1分(いっふん)だ。」
その言叶(ことば)ももう闻(き)こえない位(くらい)に
ただ目指(めざ)していた丘(おか)の向(む)こうは
すぐ目(め)の前(まえ)に
息(いき)も绝(た)え绝(だ)えたどり着(つ)いたんだ
空(そら)を映(うつ)し出(だ)す壁(かべ)の前(まえ)に
その向(む)こう白衣(はくい)の科学者(かがくしゃ)たちは
「素晴(すば)らしい」と手(て)を打(う)った
疑(うたが)うよ。
そこから见(み)る街(まち)の风景(ふうけい)は
まるで実験施设(じっけんしせつ)の様(よう)でさ
「もう不必要(ふひつよう)だ。」
科学者(かがくしゃ)は片手间(かたてま)に爆弾(ばくだん)を投(な)げた
箱(はこ)の中(なか)の小(ちい)さな世界(せかい)で
今(いま)までずっと生(い)きてきたんだなと
燃(も)え尽(つ)きていく街(まち)だったモノを
ただ、呆然(ぼうぜん)と见(み)る耳元(みみもと)で
ヘッドフォンの向(む)こうから
「ごめんね」と声(こえ)がし