筒井とヒカル:へえ?
(筒井和光:啊?)
加贺:ぴったりだと思わないか?ふんじ、カリスマ、戦の天才!
(加贺:不觉得我很适合吗?这位超凡魅力、军事天才!)
筒井:ちょ、ちょっと待ってよ、加贺!そんなこと胜手に…
(筒井:等、等一下!加贺,别这么随便就……)
加贺:なら、筒井!お前が信长やるのか、やれるのか?
(加贺:那么筒井,难道你打算演织田信长?你觉得你行不?)
筒井:な、仆はちょっと…
(筒井:啊,我是不太…)
加贺:だろう!ま、あとは谁か何やってもいいぜ!早く决めろよな!お?
(加贺:对吧。那剩下的怎么样都行,赶快决定!哦?)
三谷:お。
(三谷:哦。)
アカリ:三谷君?入って、入って!
(明:三谷?快进来,快进来!)
三谷:オレは别に。
(三谷:我没什么事。)
アカリ:今ね、大事なこと决めてたところだったんだ。
(明:现在正在做重大决定呢!)
三谷:あ、そう。オレには関系ないね。
(三谷:啊,是吗。反正和我无关。)
加贺:おい、そこの!
(加贺:喂,那里的!)
三谷:将棋部が何やってんだよ?暇なのか?
(三谷:将棋社的你要干嘛?很闲吗?)
加贺:んなわけねえだろう。
(加贺:怎么可能会很闲?)
三谷:じゃ、帰れよ!
(三谷:那就滚回去!)
加贺:うん。
(加贺:嗯?)
三谷:何だよ、人の颜じろじろ见て?
(三谷:干嘛盯着别人的脸看?)
加贺:うんうん!
(加贺:嗯嗯!)
ヒカル:何だよ?
(光:干什么啊?)
加贺:やっぱ进藤よりこっちだな!
(加贺:果然这家伙比进藤合适!)
三谷:だから何なんだよ?
(三谷:到底要干嘛?)
加贺:决定!お前、明智光秀だ!
(加贺:决定了!你演明智光秀!)
三谷:あ?
(三谷:啊?)
加贺:これ読んどけ!
(加贺:看下这个!)
三谷:何だよ、それ?
(三谷:这是什么?)
加贺:今年度叶瀬中囲碁部の出し物だ!いい役所だぜ。悲运の武将だ!头がよくて锐くて、それゆえに信长の独断専行が许せなかったんだ!お前にぴったりだ!
(加贺:本年度叶濑中学围棋部要上演的节目!实在太适合你演了!命运悲惨的武将,因为聪慧敏锐而看不惯织田信长的独断专行。这不和你很像吗!)
三谷:ぴったりだろうが何だろうが、将棋部なんかに言われたくないね。
(三谷:不管适合不适合,我可不想听将棋社的人这么说。)
加贺:いいから、いいから!
(加贺:没关系没关系!)
三谷:よくねえ!何だよ、何で何も言わねえんだよ?いつから囲碁部は将棋部の下になったんだ!
(三谷:好个头!怎么搞的,你们怎么什么话都不说?这样围棋社不是一直被将棋社骑在头上?)
筒井:なったわけじゃないよ。
(筒井:倒不是这个意思…)
アカリ:三谷君、囲碁部のこと心配してくれてたんだ!
(明:三谷,你在担心围棋社的事啊!)
三谷:谁が?たまたまとりかかっただけだ。帰るぜ、オレは!
(三谷:谁管啊?只是偶尔看看罢了。我回去了。)
加贺:逃げるんだな?逃げるんだろう。
(加贺:要开溜了?嗯,果然开溜了。)
三谷:何言ってんだよ?
(三谷:你说什么?)
加贺:そうやって都合の悪いことから目を塞ぎ、自分のしたいことだけしていればいい。
(加贺:碰到讨厌的事马上假装看不见,只做自己喜欢的事就好了。)
三谷:ふざけるな!
(三谷:别开玩笑了!)
加贺:やろうってのか?
(加贺:那你的意思就是要演了?)
三谷:やってやりゃ!
(三谷:当然要演!)
加贺:よーし。さすがオレが见こんだ男だ。
(加贺:好,不愧是我看中的男人!)
三谷:は?
(三谷:什么?)
加贺:やるって言ったろう。
(加贺:你说了要演的啊!)
アカリ:段ボールもらってきた!
(明:弄到纸箱子了。)
筒井:ありがとう、藤崎さん。それしょうじんにするから。
(筒井:谢谢你,藤崎。把这个放进去。)
アカリ:はい!それと着物なんですけど、お母さんが浴衣だったらあるって。
(明:好。还有和服,我妈妈说浴衣的话她有。)
筒井:あ、助かるよ。これで衣装は何とかなりそうだし。后は大道具と。
(筒井:啊,太好了。这样服装算是弄齐了。然后就是大道具。)
三谷:何やってんのよ。しっかり押さえてろよ!
(三谷:干嘛呢,给我好好压着。)
ヒカル:そっちがちゃんとのこぎりを动かせばいいんだよ!
(光:你只要好好锯就行了。)
三谷:うるせえな、さびてんだよ!
(三谷:啰嗦!这个生锈了。)
ヒカル:またずれた!イラつく!
(光:又歪了啊。真急人!)
佐为:大変ですね。
(佐为:很辛苦啊。)
ヒカル:本当だよ!安请け合いなんかするんじゃなかったぜ。
(光:是啊。早知道就不这么轻易答应他们了。)
三谷:进藤!
(三谷:进藤!)
ヒカル:分かってるよ!何遍もいうなよな!
(光:知道啦。不用说那么多遍!)
佐为:案外不器用なんですね、ヒカル!
(佐为:没想到你这么笨呢,阿光。)
ヒカル:うるさいな!
(光:啰嗦!)